節操の無い男の節操のないブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クローバー賞の動画になります。
この時期の北海道ってモエレが毎年活躍しますね。
買えば来ないし…買わないとくるんだよな…モエレ(笑)
くるモエレと来ないモエレの差知ってる方がいましたらぜひとも教えていただきたい…。
この時期の北海道ってモエレが毎年活躍しますね。
買えば来ないし…買わないとくるんだよな…モエレ(笑)
くるモエレと来ないモエレの差知ってる方がいましたらぜひとも教えていただきたい…。
PR
2歳OP 08/30分の動画です。
ひまわり賞ですがさすが九州産馬限定だけあって新馬戦で勝って無い様な馬が2・3着に流れ込むってなんとも言えない結果になっております。
馬主さんと馬産地救済のための限定戦なんですが…なんだかよくわからないですね…。
ひまわり賞ですがさすが九州産馬限定だけあって新馬戦で勝って無い様な馬が2・3着に流れ込むってなんとも言えない結果になっております。
馬主さんと馬産地救済のための限定戦なんですが…なんだかよくわからないですね…。
メイクデビュー(新馬戦) 08/24分の動画です。
ダノン冠きてますね。今年はいい馬宛がってもらったみたいです。
ヒデキにフーバ…もうちょっとなんかないっすかね…。
個人的にはプチダノンとか期待してるんだけど商標は登録できないか(笑)
ダノン冠きてますね。今年はいい馬宛がってもらったみたいです。
ヒデキにフーバ…もうちょっとなんかないっすかね…。
個人的にはプチダノンとか期待してるんだけど商標は登録できないか(笑)
メイクデビュー(新馬戦) 08/23分の動画です。
個人的に注目は札幌3Rです。ワールドカルティエはともかく…カールにフィールドオモローにホットコーヒーです。
こうなるとなんだかよくわかりません。
まあウン百万出してその馬に…まあ馬主さんにしたら思い入れがあるのかも知れませんが…。
個人的に注目は札幌3Rです。ワールドカルティエはともかく…カールにフィールドオモローにホットコーヒーです。
こうなるとなんだかよくわかりません。
まあウン百万出してその馬に…まあ馬主さんにしたら思い入れがあるのかも知れませんが…。
2008年 8月24日(日) 1回札幌4日9R 第44回 札幌記念(GII) |
|
|
1 | 1 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2 | 2 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3 | 3 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4 | 4 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5 | 5 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6 | 6 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6 | 7 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7 | 8 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7 | 9 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8 | 10 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8 | 11 |
|
|
|
|

札幌記念出馬表出ました。
マツリダゴッホ・マイネルチャールズ・フィールドベアー辺りが人気でしょうか…。
過去の勝ち馬の脚質見てみると…意外と前目の競馬ってよりは力量差がハッキリ出るレースなきがする。
昨年はフサイチパンドラのペースでサクッと逃げ切りだが…一昨年は本格化ムーンの完勝って感じ。ちなみに4角9番手で直線で差しきり一馬身。
その前の年は八百長か(笑)ヘブンリーロマンスのやっぱり差しきり。4角8番手。
2004年は勝ち馬ファインモーションでやっぱり4角5番手。
2003年はサクラプレジデントで4角3番手。
で面白いものでこの年より前になると先行勢が圧倒的に有利なんだけど…メンバー見てると…やっぱり力なりって感じですかね。
イロイロ考えてみてもこれだけ結果が出てると…ましてやグランプリホース出てきちゃうとこの馬が複勝圏内に入らないとは思い難い気が…。
ワールドカルティエ始動しますね。
あまり情報が無いような良血や評判馬を指名してるとそろそろ動向が気になる時期になりました。
秋デビュー予定→調整遅れ→年明けデビュー→1敗→クラシック間に合わず若しくは年明けデビュー→クラシック?はぁ???的な結果になる馬の多い事多い事。
で昨年のG1の結果から…クラシックに順調に乗った馬たちのデビュー時期調べてみました。
あまり情報が無いような良血や評判馬を指名してるとそろそろ動向が気になる時期になりました。
秋デビュー予定→調整遅れ→年明けデビュー→1敗→クラシック間に合わず若しくは年明けデビュー→クラシック?はぁ???的な結果になる馬の多い事多い事。
で昨年のG1の結果から…クラシックに順調に乗った馬たちのデビュー時期調べてみました。
グランプリホース秋競馬に向けて始動ですか。
格でいったらマツリダゴッホの圧勝ですね。ってか調子さえまともなら…実際圧勝かもしれません。
キャラ的にあまり好きじゃないタイプの馬なんですがヒシミラクルもタップダンスシチーも気付いた時には馬券にならなかったんで…でもマツリダはココは微妙かな?。
結局のところG1勝つ馬に求められるのってココ一番って時に最高のポテンシャル出せる実力があって尚且つ運がある馬だと思うんですよね。
本格化なんてよく言うけど勝ち続ける馬なんてそう居る訳じゃないし…。
まあ、こちらはもう少し週の後半になってから検討しますか。
で今週面白いと思ったのは…
NEW
(01/31)
(06/04)
(06/10)
(06/09)
(04/02)
menu