忍者ブログ
節操の無い男の節操のないブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の続きになりますが…前走成績だけでなくローテ等様々なデータで取捨してみたいと思います。

クリックお願いします↓↓↓


にほんブログ村 馬券術

①3歳馬の取捨
オークス馬が出走してきた例が過去5年間だとカワカミプリンセスとローブデコルテの2例しかないので一概に判断基準としてどうなのか…まあそんな事いってたら消えないので(笑)

トールポピーは…ローブデコルテっぽいな…

ちなみに過去10年でオークス馬1着馬がどの程度絡んでるか調べたトコロ…スティルインラブとカワカミプリンセスだけで該当馬無しです。

コレは…消せますね。

むしろオークスって括りなら2着馬の方が活躍してます。

今年の2着馬はエフティマイヤ。むしろこちらを紐にしておいた方が面白そうです。

ローテ的に見てると3歳馬はやはり急にポテンシャルが上がってエリ女じゃなくある程度のポテンシャルを保ちつつクラシックを戦ってきた馬の方が良さそう。


②古馬の取捨
今年は牡馬の様なローテからの出走馬(天皇賞からとか京都大賞典からとか)がいないので…府中牝馬S組に着目。

面白い傾向があったので…府中牝馬『だけ』好走した馬は複勝圏内に入ってません。

昨日残したレインダンスがまさに引っ掛るので消したいと思います。

逆にカワカミプリンセスは牡馬といい勝負をしつつ府中牝馬で好走。プラスにとってみたいと思います。

③外国馬の取捨
うーん…はっきり言って過去のデータではイラナイ…。タイガーテイルの3着が過去10年でも最高です…。

しかしながら…考えようによっては混戦模様。穴をあけにクルとするとこの辺りかも知れません。

データらしいデータが無いので今のところ取捨は未定ですが現時点で捨てはしないでおきます。


何となく印付けてみると

カワカミプリンセス・ブルーメンブラッド・ムードインディゴ

が1着候補でしょうか…ナンか秋華賞組は…?って雰囲気なんでいっそのこと…って慌てすぎですね(笑)

次は血統で調べたいと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]